フィルムの選び方– category –
-
ガラスフィルムとケースが干渉するのはなぜ?理由と対策を紹介!
スマートフォンのガラスフィルムとケースが干渉する場合、大きく分けて対処法は2つあります。 1つ目は「干渉しないタイプのガラスフィルム」を使うこと。 2つ目は「フィルムに干渉しないタイプのケース」に買い換えることです。 実はガラスフィルムとケー... -
ガラスフィルムと保護フィルムはどっちが良い?【特徴と違いを紹介】
「ガラスフィルム」と「保護フィルム」とりあえず貼ってはいるものの、違いはよくわからないし、どっちを使ったら良いのかわからない。 そう思ったことはありませんか? 特にスマホに貼るフィルムについては、いつも同じものを使っている人も多いと思いま... -
ガラスフィルムのフチありとフチ無しの違い【メリット・デメリットも紹介】
ガラスフィルムのフチありとフチなしについて、ネット通販等でフィルムを見ていると商品名などでよく見かけると思います。 ただ、この2つの違いについてよくわからないと思っている方も多いですよね。 ガラスフィルムのフチなしについては、スマートフォン... -
switchにおすすめの保護フィルムは?強化ガラスvsPET素材
こんにちは。スマホフィルム・液晶フィルム専門通販のFIRME-フィルミです。 昨年有機ELモデルが発売されたNintendo Switchですが、皆さん購入しましたか? 自分は以前Switch liteを購入していたため有機ELモデルは購入しませんでした。 Switch liteは軽量... -
アンチグレアフィルムの保護フィルムは見にくい?グレアとの違いや特徴を紹介
アンチグレアフィルムはグレアフィルムも比べると日中帯でも見やすい保護フィルムです。 「なぜ見やすいのか?」というと、フィルム自体がマットな質感になっていて光を吸収するというのが理由です。 アンチグレアは見にくいわけではなく、見やすいフィル... -
Google Pixel 6 Proのフィルム選びで失敗しない、たった3つの注意点
こんにちは。スマホフィルム・液晶フィルム専門通販のFIRME-フィルミです。 Google Pixel 6 Proのフィルム選びで失敗しない、たった3つの注意点。ポイントは液晶画面の形状、液晶画面のサイズ、認証機能の利用についてです。 Pixel 6 Pro(ピクセル シック... -
Google Pixel 6のフィルム選びで失敗しない、たった3つの注意点
こんにちは。スマホフィルム・液晶フィルム専門通販のFIRME-フィルミです。 Google Pixel 6のフィルム選びで失敗しない、たった3つの注意点。ポイントは液晶画面の形状、液晶画面のサイズ、認証機能の利用についてです。 Pixel 6(ピクセル シックス)は、... -
スマホのフィルムのおすすめをご紹介!それぞれ種類のメリットとデメリット
ガラスフィルムと保護フィルムの違い近年のスマホを守るフィルムには、大きく分けて3種類あります。 一つ目はガラスフィルム、二つ目はTPU/PETと言われるラップのような保護フィルム、三つ目は液状のガラスコーティングフィルムガラスフィルムと保護フィル... -
Apple Watchを大切に使いたい貴方へ5大おすすめ保護素材
こんにちは。スマホフィルム・液晶フィルム専門通販のFIRME-フィルミです。 なくてはならない存在になってきたスマートウォッチ。その中でも人気なApple Watchですが、ほとんどのiPhoneユーザーが同時に活用されているのではないでしょうか。本日はスマホ... -
【絶対やめとけ】音ゲーフィルムで選ぶべきスマホフィルム
スマホで音ゲーをやっていると、演奏中にフリックやスライドで指が滑らないで困ったことはありませんか?※音ゲー(おとげー)=音楽ゲームの略、楽曲に合わせて「ノーツ」と呼ばれるブロックを叩くゲームのこと。リズムゲーとも。 判定が厳しいのでたった...