こんにちは。スマホフィルム・液晶フィルム専門通販のFIRME-フィルミです。
なくてはならない存在になってきたスマートウォッチ。その中でも人気なApple Watchですが、ほとんどのiPhoneユーザーが同時に活用されているのではないでしょうか。本日はスマホと合わせてウォッチも長く大切に使っていきたい方へ様々な種類の保護素材の特徴をご紹介していきます。
ウォッチ用のアクセサリーってどんなものがあるの?
大きく分けて5種類のフィルム素材が存在ます。
- ガラスフィルム
- PETフィルム
- PMMAフィルム
- ウレタンフィルム
- コーティング保護材
ここからはそれぞれの素材について、使用して気付いたことや特徴をお伝えしていきます。
ガラスフィルムについて
スマートフォンでも人気のガラスフィルムは皆さんもご存知なのではないでしょうか。有名な旭硝子などのメーカー素材を用いたフィルムとなります。スマートフォンでも多く愛用されていますので、スマートウォッチでも私を含めガラス素材を使用される方が多かったのですが、使ってみて感じたことは粘着しないということです。
Apple watch自体が曲面となっているため、必然と保護用のガラスフィルムも弧を描くような設計になってしまいます。そのため装着の難易度が高くなります。1mmでもズレてしまうと装着できない上、気泡が入り込んでしまいます。この空気を抜こうと動かしていると接着面積が少ないため動いてしまうんですね。無事装着できた後も、時間の経過とともにズレが生じ気になってしまいます。時計ですので外部接触や画面を触る時に動いてしまうんですね。
PETフィルムについて
世の中に多く流通しているスタンダードなフィルムとなります。本体保護を目的として使用されることが多いため、新品商品や梱包時に貼り付けされていることがあります。アップルウォッチに使用した場合、平面部のみを保護することとなります。粘着力が高いため、一度貼り付ければ日常的な使用では簡単にフィルムがズレるようなことはありません。
しかしながら、保護範囲が平面部のみとなってしまいます。ガラスと異なり曲面加工ができないため、タッチパネルの平面部分だけがカバー範囲となります。初代は平面面積が多かったのでまだ良かったのですが、シリーズ4からはウォッチが滑らかな曲線を描いた設計となっているためPETフィルムではほとんど画面を保護することができません。縁面を保護するケースとの併用で強みを発揮できる素材です。
PMMAフィルムについて
こちらはあまり耳にしないフィルム素材となります。初代発売時には、ガラス・PETだけの展開だったフィルム素材の中で、新しく生まれたアクセサリー素材です。正式名称はポリメチルクリレート樹脂(Poly Methyl Methacrylate)です。アクリル素材のため一般ガラスよりも透過率が高く、ヒーター曲げにも対応した強度・剛性がある素材です。
そのため湾曲したスマートウォッチとの相性はよく、装着もガラスと比較した際に容易であるため一時的には普及しておりました。しかしながら最大のデメリットとして衝撃に弱いことがあげられます。そのため使用期間を定め定期的なフィルム交換を推奨する素材です。
ウレタンフィルム
こちらも一般的ではない素材で、熱可塑性ポリウレタンエラストマーフィルムが正式名称です。ゴムの柔軟性とプラスチックの強度・硬度を併せ持つ熱可塑性ポリウレタンエラストマー樹脂(TPU)を押出成形したフィルムです。この素材の特徴は、堅いということで傷から守るのではなく柔らかい層が一番上にあり、この層が傷付いても瞬時に回復(自己修復)するので結果として傷が付かなくしています。
修復層を高めることで永遠に使用できるフィルムとなるのですが、修復層を深くしていけばフィルムが分厚くなりますので、薄さと強度の良いトコどりをしているのが現状の素材特徴です。一度装着すれば、運動や水泳などの衝撃・水からも長期間守ってくれますので、スポーツ・アウトドア派の方におすすめできる製品です。
コーティング保護材
最後にコーティング材をご紹介します。こちらの製品は今までのフィルム製品とは異なり、液体であるため形状や面積を気にする必要はありません。防弾ガラスの技術を元にナノ化されたガラスコーティング保護材は、スマートウォッチの硬度をサファイアガラスと同じ硬度の9Hまで引き上げる事が可能となります。
タッチ感度も損なうことなく滑らかに操作できますのでスマートウォッチとの相性は一番優れていると思います。しかしながら、目に見えないところが気持ちとして保護しているのか?と心配になってしまいますし、定期的な重ね塗りは必要となってきます。
いかがでしたでしょうか。実のところ、ディスプレイ保護フィルムの分野は、大きな技術革新が進んでいないのですが機種に応じた面白いアクセサリーアイディアが潜んでいます。これからも発売される目新しい製品は随時ご紹介していきますのでどうぞご期待ください。