スマホフィルム・保護フィルム専門通販 | 《公式》FIRME
【保護フィルムならお任せください】
《福岡発》スマートソリューションカンパニー
液晶保護フィルムならFIRME(フィルミ)
スマートフォンに関するお役立ち情報や
iPhone,Galaxy,Google,Oppo,Xperia 等の
最新機種のおすすめフィルムをご紹介中!
▶️ オンラインショップにて全品10%OFFクーポン配布中 ◀️

スマホのフィルムのおすすめをご紹介!それぞれ種類のメリットとデメリット

ガラスフィルムと保護フィルムの違い
近年のスマホを守るフィルムには、大きく分けて3種類あります。

一つ目はガラスフィルム、二つ目はTPU/PETと言われるラップのような保護フィルム、
三つ目は液状のガラスコーティングフィルム
ガラスフィルムと保護フィルムはどちらが良いのか、
それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

一番の違いは素材、選ぶ際は用途で決めよう
ガラスフィルムと保護フィルムは素材が異なっています。ガラスフィルムは名前の通りガラスで作られております。保護フィルムは衝撃吸収に優れたTPU素材やPET素材が多いです。

それぞれのメリットとデメリットは素材によって異なってきますので用途に応じてベストなフィルムを選んでいく必要があります。

目次

保護フィルムのメリット・デメリット


保護フィルムはスマホカバーやケースに干渉しにくく、タッチパネルの感度も良いメリットがあります。さらに近年の最新スマートフォンに搭載されている指紋認証にも広く対応しています。

しかし、フィルム自体には傷がつきますのでこまな貼り替えも必要になってきます。

ガラスフィルムのメリット・デメリット


ガラスフィルムのメリットは、フィルムには傷が付きにくく滑らかな触り心地な点です。
また、板状なので保護フィルムよりも貼りやすいという特徴もあります。

デメリットは、かけたり、少しでも破損が起きた場合は張り替えないと怪我をする恐れがあります。
また、フルカバーなどの保護面積が広いフィルムでは貼った後にスマホカバーに干渉してしまい、
剥がれたり、タッチ感度が落ちてしまう場合がります。

保護フィルムの選び方


保護フィルムは素材いくつかあるため注意が必要です

PET製


ポリエチレンテレフタレートというポリエステルの一種でペットボトルの名前の由来

TPU製


PETよりも柔軟性に優れており、粘着力に優れています。

TPUウレタン製


TPUよりも後に開発されたTPUよりも薄く、粘着に優れた素材

PET製は安価ですが、より柔軟性と粘着に優れたTPU製品がおすすめです。

ガラスフィルムの選び方


ガラスフィルムを選択する際のポイント

フィルムの硬度をチェックする


商品のパッケージに数字と『H』が並んだ表記がありますが、これが表面硬度を表しています。
JIS(日本工業標準調査会)が定めた、傷の付きにくさを数字で表した規格です。
鉛筆硬度とよばれる表記で厳密には表記が異なるのですが、「9H」製品がおすすめです。

2.5D か 3D か


2.5Dのガラスフィルムとは、角の部分に丸みを付けた『ラウンドエッジ加工』のあるガラスフィルムです。2.5Dと3Dの違いは、ガラスフィルムで保護する範囲です。
2.5Dは画面の平面部分のみを保護しますが、3Dはスマホの角の曲面までを含めて、立体的に保護します。そのため、スマホカバーを使用する場合は、カバーとの干渉を避けるため2.5Dを選択したほうが無難です。カバーをつけないのであれば、スマホの角まで保護する3Dの方が良いでしょう。

ちなみに、2.5D、3D以外にも6D、9Dなど数値が大きいものがあります。
筆者の主観ですが、2021/12/18時点では数字が大きいからといって3Dと比較して見た目や触り心地に違いは感じられませんでした

番外編:液体ガラス


近年では塗るガラスフィルム(液体コーティングフィルム)なるものがあります。

さまざまなメーカーから販売が行われておりますが、基本的には日本産でコーティング剤に対するエビデンス(効果証明を第三機関が行なっているもの)が望ましいでしょう。

大まかな仕組みは下記の通りです。(※販売されているコーティング剤で異なる場合もあります)

コーティングを塗ることで、ガラスに成分が塗布される。
コーティング剤が空気中の水分と反応し、ガラス膜が成膜される。
ガラス膜が硬化される。
ガラスコーティングは非常に薄く定着するのでスマホケースやフィルムを貼りたくないハダカ派にぴったりです!

さまざまなフィルムの種類や効果について


保護フィルムの種類


光沢タイプ(グレアタイプ)


特徴
iPhoneやスマホに美しいツヤと高級感を出すことが出来ます。通常のガラスフィルムもこちらにあたります。画像やYoutube動画もキレイに見えます。


マットタイプ(アンチグレア・非光沢・ノングレア)


特徴
画面のツヤを無くし、マットな画面状態にしてくれます。蛍光灯や太陽光の反射を抑えてくれるので、日差しの当たる屋外での視認性に優れます。指紋がつきにくい反面、画面が少しだけ白っぽい感じになるのでご注意ください。


覗き見防止(防犯タイプ)


特徴
覗き見を防止するブラインド加工を施した保護フィルムです。
他人に画面を見られたくない時におすすめです。決済バーコードの盗み撮りを防ぐ効果も◯
種類によって左右のみの覗き見防止、360度覗き見防止などの種類があります。徐々に慣れますが、多少画面が暗くなりますので気になる場合はディスプレイの輝度調整が必要です。


ブルーライトカット(疲れ目軽減)


特徴
ブルーライトをカットするメガネ同様、LEDディスプレイから発せられる目に有害とされる光を遮断するフィルム。目の疲れを軽減する効果が期待出来ます。
メーカーによってはフィルム自体が青みがかっていたり、黄色っぽい仕様になっているものもあります。もしも色味が気になる方は購入前に店舗へ相談しましょう!ナチュラルブルーライトカットなどは色味がないモデルが多いです。

それぞれフィルムの効果


ガラスフィルム
フィルムが割れることにより衝撃を分散しスマートフォンの液晶画面を守ります。

保護フィルム
フィルム自体が衝撃を吸収しスマートフォンの液晶画面を守ります。

液体保護フィルム
スマホの液晶ガラスをコーティングし耐久性を高めてスマートフォンの液晶画面を守ります。

フィルムの厚み
表面硬度と合わせて、ガラスフィルムの厚みが厚いものは傷や衝撃に対する保護力が増し、
厚みと比例して垂直に対する衝撃に強くなります。ですが、厚みがあればあるほど、
ケースと干渉し装着が出来なくなる場合やスマホのタッチ感度が落ちてしまう場合があります。
特に近年のガラスフィルムは薄さとしなやかさを兼ね備えており一概にフィルムが薄い=弱いということは無くなってきています。

まとめ


保護フィルム、ガラスフィルム、液体保護フィルムのメリット、デメリット、種類、選び方等ご紹介させていただきました。

指紋認証機能やケースとの併用をお考えの方はTPUウレタンフィルムを
傷に強く衝撃から守りたい方にはガラスフィルムを
気泡やガラス割れが心配な方には液体保護フィルムをおすすめします。

+αで光沢タイプにするのか、マットタイプにするのか
指紋認証はいるのか、覗き見防止はいるのか、ブルーライトカット等
性能面もぜひチェックしてみてくださいね。

個人的には、液体保護フィルムが非常におすすめです。
スマホ画面をしっかり守ってくれて、ケースを選ばない為、自由にカスタマイズできますよ♪

本記事でご案内しました種類や特徴がお買い物のお役に立てれば嬉しいです。
ちなみに筆者が使っているスマートフォンはiPhoneXRです。
まだまだ現役なのでこれからも大切に使っていこうと思っています。
今や仕事でも日常生活でも手放せなくなっているスマホ
ご自身にあったフィルムを使って、長く綺麗に保ち、満喫したスマホライフを送りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次